一般社団法人東北情報機器再生推進機構
英語表記:Tohoku Corporation for Promotion of Information Equipment 3R
略称: TOPIER(トピア)
略称の由来:英文表記の頭文字をつなげて、呼びやすい造語を選定。「PIER」には橋脚や桟橋といったう意味がありますから、情報機器の3Rにかかわる多様な団体や人々をつなぐはたらきができればとの願いをこめて、略称としました。
当法人は、パソコン等電子情報機器の3R(リデュース、リユース、リサイクル)の促進および、より広く環境に配慮したパソコン等電子情報機器の普及促進に貢献し、もって地域の循環型社会の発展に寄与することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。
2022年(令和4年)1月11日
男澤 亨 (株式会社あるく 代表取締役、ビジネスネーム 倖田暁水)
漆畑 英司 (株式会社東北3Rシステムズ 代表取締役社長)
菅井 弘 (株式会社スリー・アール 会長)
中田 幸一 (スマイリード株式会社 代表取締役)
伊澤 創 (株式会社ファーストローンチ 代表取締役)
徳能 邦幸 (一般社団法人東北みらい推進機構 代表理事)
〒980-0802 宮城県仙台市青葉区二日町17-27 北四青葉ビル5階 株式会社あるく内
電話022-395-4912 FAX022-774-1491